当事務所では、概ね下記記載の項目を踏まえて借用書・金銭消費貸借契約書・債務弁済契約書を作成致します。また、当事務所では、借用書・金銭消費貸借契約書・債務弁済契約書を公正証書にする場合の原案作成、公証役場での代理手続も対応可能です。
友人間・男女間・企業間のいずれかを問わず、借用書・金銭消費貸借契約書・債務弁済契約書のことでお困りの方はご連絡ください。
<主な項目>
債権額
返済方法・利息
期限の利益喪失条項
遅延損害金(賠償額の予定)
連帯保証人及び抵当権等の物的担保の有無
強制執行認諾文言
また、事案に応じて、公正証書原案に返済計画表を添付致します。
当事務所で借用書の作成をお受けした場合の報酬額については、下記の通りです。
<報酬額>
難易度に応じて、
・33,000円
・44,000円
・55,000円
のいずれかの金額(税込)
+
実費
上記に加えて公正証書で借用書・金銭消費貸借契約書・債務弁済契約書を作成した場合、公証人手数料も必要になります。公証人手数料の額については、一般の方が利用しやすい金額の範囲に収まるのが通常です。
-当事務所の特徴-
24時間365日営業!!
(土日祝日平日深夜の初回無料相談への積極対応)
専門的な話は丁寧に御説明!!
初回相談無料!!
↓
-お問い合わせ先-
借用書の作成や公証役場の利用をご検討されていらっしゃる方は、
24h365日メール対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(土日祝日祭日でのお問い合わせにも対応)
いながわ行政書士総合法務事務所
特定行政書士 伊奈川 啓明(いなかわ けいめい)
E-mail: inagawa.yobouhoumu@web.so-net.jp
お問い合わせの際は下記の事項をお知らせ下さい。
1:氏名(法人様の場合、担当者名)
2:依頼したい業務内容
3:事実関係